公開アンケート
第23回参議院議員通常選挙 選挙区立候補予定者の方々宛に、「原発事故子ども被災者支援法」についての公開アンケートを送付いたしました。
アンケートの結果は アンケート結果ページに掲載しています。
「原発事故子ども・被災者支援法」に関するアンケートのお願い
貴殿におかれましては、短期決戦梅雨の陣、ご多忙なことと拝察申し上げます。
私たちは東京電力福島第一原発事故後に汚染された、茨城県・千葉県北西部・埼玉県南東部の、放射性物質汚染対処特措法における、いわゆる汚染状況重点調査地域(ホットスポット)に居住する市民有志です。原発事故による放射性プルームは、茨城・千葉北西部・埼玉南東部にも流れ、放射性ヨウ素は 2011 年 4 月中も検出されており、降雨で土壌は汚染され、水道水からも基準値を越える放射性ヨウ素が検出されました。文部科学省の航空モニタリング調査によっても、私達の地域が汚染されてしまったことは明らかです。
昨年 6 月に制定された、「原子力事故子ども・被災者支援法」は、原発事故の放射性物質による放射線が人の健康に及ぼす危険について、科学的に十分に解明されていないとし、放射線による外部被ばく及び内部被ばくに伴う、被災者の健康上の不安を解消するために支援をすると明記しています。今後この法律がどのように運用されていくのかは、大変関心のあるところです。
先月 24 日には国連理事会から日本政府に対し福島第一原発事故後の人権状況に関して報告書と勧告が公開され、勧告では、“「子ども被災者支援法」の基本方針を事故の影響を受けた住民や自治体とともに策定することや汚染レべルを年間1ミリシーベルト未満に下げるために、期間がきちんと明記した計画を、早急に策定すること”など 10 項目が求められています。
そこで、選挙という私達が政治に参加する最大の機会をとらえ、公開アンケートを至急行わせていただくことといたしました。
アンケート用紙にご回答をご記入いただき、6 月 23 日(日)までに、FAX にてお送りいただきますようお願いいたします。なお、頂戴いたしましたご回答は、各団体のホームページ等で公表させていただきます。
2013 年 6 月 18 日
アンケート内容 |
---|
■問いに対する回答に○をし、コメントなどあれば枠内にご記入ください(誤字・脱字などあってもそのまま掲載させて頂きます) 1. 「原発事故子ども・被災者支援法」第 8 条の支援対象地域について、お考えに近いものを選んでください。(複数可) A 福島県のみを対象地域と考えている(福島県外への避難者含む) 2. 第13条第2項「被災者の定期的な健康診断、とくに「子どもたちが生涯にわたっての健康診断を受けられること」について、お考えに近いものを選んでください。 A対象は 全員を対象とする ・ 希望者のみとする 3. 5 月 24 日に、国連人権理事会が日本政府に対して、年間1ミリシーベルト以上の地域に居住する住民すべてに対する健康管理調査の実施等、10 項目の勧告を行いました。 この勧告に賛成ですか、反対ですか。 賛成 ・ 反対 ・ その他 4. その他「原発事故子ども・被災者支援法」についてのお考えがあればご記入ください |
参院選_立候補予定者へのアンケート
Adobe Acrobat ドキュメント [247 KB] ダウンロード

Adobe Acrobat ドキュメント [245 KB] ダウンロード
このアンケートについてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
<放射能からこどもを守ろう 関東ネット> http://kodomokanto.net/
茨城・千葉・埼玉の以下 36 団体が集まったネットワークです 2013/6/18 現在
小美玉の子どもを放射能から守る会
子供の未来を守ろう@うしく
子供を守る結城市民の会
下妻市の子ども達を守る会
常総市の子ども達を守る会
常総生活協同組合
生活クラブ生活協同組合(取手支部)
つくば・市民ネットワーク
とりで生活者ネットワーク
古河市の子ども達を守る会
放射能汚染からこどもを守ろう@つくば
ここいきねっと(三郷)
放射能汚染からこどもを守ろう@守谷
放射能汚染からこどもを守ろう@龍ヶ崎
放射能からいのちを守る茨城ネット
放射能NO!ネットワーク取手
八千代町の子ども達を守る会
我孫子の子どもたちを放射能汚染から守る会
鎌ヶ谷市放射能対策 市民の会
環境とエネルギー・柏の会
郷土教育全国協議会
こども東葛ネット
自給エネルギーの会
茨城県・埼玉県南東部・千葉県北西部の市民有志
白井 子どもの放射線問題を考える会
流山・東深井地区のこども達を放射能から守る会
松戸市PTA問題研究会
流山の子どもたちのために放射能対策をすすめる会
東日本大震災被災者支援千葉西部ネットワーク
放射能汚染から子どもたちを守る会・野田
SCR misato
吉川健やかネット
放射能から子供を守る会@印西
ちば放射能対策支援ネットワーク
グリーン愛す@茨城古河
NPO法人子育て支えあいの会・すまいる